【木で完熟】尾道市因島 福造屋農園 奥田さんの早生温州みかん

  • 木で完熟 早生温州みかん 尾道市因島
  • 木で完熟 早生温州みかん 尾道市因島
  • 木で完熟 早生温州みかん 尾道市因島
  • 木で完熟 早生温州みかん 尾道市因島

【尾道市因島 早生温州みかん】

尾道市因島 福造屋農園 奥田さんの早生温州みかんです。

みかんの味が濃いです。
甘みと酸味のバランスが良く、深い味わいがあります。
じょうのうと呼ばれる内果皮が薄く、皮ごと食べられるものが多いです。

道法スタイルみかんは、肥料の悪影響がないので木で完熟させることができます。
木で完熟させながら、12月の寒風に晒しますので糖度がぐっと高くなります。

【 特徴 】

奥田さん:
道法酵素を月に3回程使用しました。
道法酵素のおかげで木が元気になり葉っぱも増えて美味しいみかんになったと思います!

【保存方法】
ヘタを下向きに、一段ずつ半紙を入れて発送します。
みかんが長持ちするように箱詰めいますので、涼しい場所に箱ごと置いてくださると美味しさが長続きすると思います。

【食べ方】
皮も使えますし、皮ごと食べる方もいらっしゃいます。フレンチのシェフは、SSサイズのみかんを皮ごとコンポートにしたいなっておっしゃってました。
みかんの皮を乾燥させると、「陳皮」という漢方薬になります。香り付けにお漬物に入れたり、飲み物に入れて楽しむこともできます。身体を温める作用があるそうなので、お風呂に入れるのもおすすめです。


【生産者】
奥田麻衣さん(尾道市因島 福造屋農園)
【生産地】
広島県尾道市因島
【量】
3キロ・5キロ 個数:S/M/Lサイズのみかんが混ざります
【発送】
ゆうパック
ご注文確定後2〜3日で収穫し、収穫後2〜3日で発送致します。(ご注文確定から発送まで3日〜1週間)

おすすめ記事

  1. Doho Style動画講座 #2
  2. 動画講座 #001 【美味しい果物を作るために何が必要?】道法正…
  3. 【マル農のひと】出版販売中!
  4. Doho Style動画講座 #3

関連記事

  1. DOHO STYLE生プルーン 【終了しました!】★貴重★すこやか自然農園さんの DOHO ST…
  2. 【石川県輪島市】スッキリしながら甘い!雑味なし満点の柿の登場です…
  3. 大分県川野さんの宮川早生5キロ 【植え付け時から無肥料で栽培】大分県佐伯市の温州みかん【 サロン…
  4. DOHO STYLEパイナップル 今年も来ました!道法正徳が指導したDOHO STYLE台湾パイン…
  5. DOHO STYLE「甘夏」 肥料・農薬を長年施していない道法農園から採れた【甘夏-あまなつ-…
  6. PONOPONO FARMグリーンレモン [終了]✳︎ありがとうございました✳︎自然栽培ならではのスッキリ…
  7. クイーンニーナ【辰巳ぶどう園】 【今年も女王降臨☆】無肥料栽培の貴重なブドウを食べてみてください…
  8. 香川県産コシヒカリ米 【完売しました!】無施肥栽培・農薬不使用の香川県産コシヒカリ米
PAGE TOP