【皮も果実も全て使える糖度の高い高級レモン】DOHO STYLE 道法レモン

  • 道法レモン
  • 道法レモン
  • 道法レモン

この「DOHO STYLE 道法レモン」(略して “道法レモン” )は、広島県呉市豊浜町(豊島 -とよしま- )という瀬戸内海の中部に位置する小さい島で育てたレモンです。

道法正徳が祖父から代々続く畑を引き継いで、約30年。肥料や農薬を徐々に減らし、完全に施すのをやめてから約20年。ですので、皮も果実も全て使える糖度の高い高級レモンです。

「肥料を施さないこと・豊産性がある道法レモン」によって、毎年・年中収穫ができるように育てています。

道法レモンの特徴として、通常のレモンはリスボンという品種がメジャーですが、道法レモンの元々の品種は「ビラフランカ」で、品種改良(突然変異により、ビラフランカよりも更に良質のレモンが出来た)により、【道法レモン】が出来上がりました。

道法レモンの形の特徴は通常よりも細長くイタリアのアマルフィでよく見られるようなレモンです。

++++++++++++++++++++

【量】
1ケース[2〜2.5キロ(10〜15個)] ※個数については収穫する時期によって前後します。

【発送】
土日休み
決済後、2〜3営業日中に発送します

++++++++++++++++++++

【松:最高級品】

道法レモン(松)

お店でお客様にそのままメニューとして使用していただく時に最適な道法レモンです。 皮ごとご使用になる場合や、皮の部分もすっかりと見えるようなカットでお客様にお出しする、であれば松がオススメです!

ただし、全ての外観が全く傷のないものではありませんのでご了承ください。

→商品ページ(別ウインドウが開きます)

道法レモン

【竹:良品お値打ち品】

「松」ほどは外観はよくないですが、中身は「松」と同じ畑で取れた道法レモンです。

外観を気にしない、中身をメインに使うという方、全ての皮に傷があるわけではないので、選りすぐってお使いいただけます。

→商品ページ(別ウインドウが開きます)

道法レモン

道法レモン年間スケジュール
道法レモン年間スケジュール

おすすめ記事

  1. 動画講座 #001 【美味しい果物を作るために何が必要?】道法正…
  2. Doho Style動画講座 #3
  3. Doho Style動画講座 #2
  4. 【マル農のひと】出版販売中!

関連記事

  1. 乾さんの屋久島タンカン ☆完売しました☆【屋久島でのDOHO STYLE第一人者が作る:…
  2. PONOPONO FARMグリーンレモン [終了]✳︎ありがとうございました✳︎自然栽培ならではのスッキリ…
  3. 道法酵素 【長期醸成 植物醗酵エキス】道法酵素
  4. 今季限り!道法レモン(グリーンレモン)限定販売
  5. 完売しました      DOHO STYLE認定商品 「屋久島の…
  6. 【石川県輪島市】スッキリしながら甘い!雑味なし満点の柿の登場です…
  7. DOHO STYLE生プルーン 【終了しました!】★貴重★すこやか自然農園さんの DOHO ST…
  8. 残りご贈答用のみ!【広島で丁寧に栽培された】DOHO STYLE…
PAGE TOP