道法農園の紅八朔(べにはっさく) -樹齢35年以上の木から生る自然栽培のDOHO STYLE紅八朔-

道法農園の紅八朔(べにはっさく)
道法農園の紅八朔(べにはっさく)

【DOHO STYLE紅八朔】ご購入はこちらから

樹齢35年以上の八朔
広島県呉市豊浜町豊島の紅はっさくです。
道法正徳の農園で作られた樹齢35年以上の八朔です。
もちろんDOHO STYLEですので(20年以上)肥料を施さず、農薬も使用しておりません。
到着後、すぐに食べられます
涼しい場所(暖房の効いていない廊下や部屋の外など)に置いて保管できますが、しばらく食べない場合は野菜室(1つずつビニール袋に入れて)での保存の方が長持ちします。
生産者からのおすすめの食べ方!
通常の八朔よりも甘みを感じると思います。
ぜひそのままで食べても、オシャレにサラダと和えてもいいかも?
ゼリーにしてもさっぱり食べられますね。
Doho style labo運営 道法美子から一言
私が小さい頃は父の農園にはいろんな柑橘の種類があってどれも偏りなく食べているつもりだったのですが、両親からは「また八朔ばっかり食べて!」とよく言われていました。確かに私は八朔が大好きで、みかんより八朔の方が好きと言っても過言じゃないほど。
道法農園の柑橘でどれが1番好き?と聞かれたら「八朔」と即答できるくらい私のお気に入りです。
確かに通常のみかんやバナナなどに比べると圧倒的に皮を剥くのがめんどくさいですが、この味だったら面倒臭いという気持ちにはならず、やみつきになるのであっという間になくなると思います。
一般的な八朔(または昔ながらの八朔)はどうやら「酸っぱいだけ」「苦味が強い」という少しネガティブな言葉を聞きますが、こちらの「紅はっさく」は一般的な「八朔」とは違って酸っぱさと甘さのバランスがものすごくピタッと融合されています。
一般的なスーパーで売られている八朔を食べたらおそらく八朔が苦手になるかもしれませんが、このDOHO STYLE「紅はっさく」は今までのイメージを少し払拭できると思います。
本当はもう少しDOHO STYLE「紅はっさく」についての思いがあるのですが長くなるので是非みなさまには買って食べてみて今までの八朔とイメージが違う!!と感動してもらえたら嬉しいです。


【数量】
5キロのレモン箱に約15個入り、5キロ前後入っています。(個数・数量は大きさによって前後します)

【配送方法】
クロネコヤマトにて発送(水・土・日休み)
決済後、2〜3営業日中に発送します

道法農園の紅八朔
道法農園の紅八朔

おすすめ記事

  1. Doho Style動画講座 #3
  2. 動画講座 #001 【美味しい果物を作るために何が必要?】道法正…
  3. 【マル農のひと】出版販売中!
  4. Doho Style動画講座 #2

関連記事

  1. 道法農園DOHO STYLEアボカド 【販売終了☆ありがとうございました!】【道法農園で作られた】樹齢…
  2. DOHO STYLEパイナップル 道法正徳が現地入り!DOHO STYLE 台湾パイナップル【金鑚…
  3. 道法酵素 【長期醸成 植物醗酵エキス】道法酵素
  4. DOHO STYLE 『二十世紀梨』『南水梨』(生産者:石川さん) ☆完売☆【上品な甘さ】【甘くて濃厚】どっちが好き?ラポムレさんの…
  5. クイーンニーナ【辰巳ぶどう園】 【完売しました!】無肥料栽培の貴重なブドウを食べてみてください☆…
  6. 【ご注文ありがとうございました!】今年も来ました!ほんのわずかな…
  7. 完売しました      DOHO STYLE認定商品 「屋久島の…
  8. DOHO STYLE生プルーン 【終了しました!】★貴重★すこやか自然農園さんの DOHO ST…
PAGE TOP